本文へスキップ
ビルダーショップ
空知農民連合の
運動経過
です
○全道農民集会で米価暴落対策等を決議(12月2日)
○委員長・副委員長研修を実施(11月6日)
○米価下落対策で全国の民組織とともに行動(10月21日)
〇米価下落対策で渡辺代議士に要請(9月9日)
〇米対策、農業予算概算要求対策で中央行動を実施(8月21日)
〇多面的機能発揮促進事業等に関する現地調査を実施(7月15日)
〇全道農民集会を開催(7月3日)
〇空知農連独自の中央行動を実施(6月25日)
〇TPP対策で林大臣に要請(6月8日)
〇他人事じゃないTPP 新しいのぼり旗を設置(6月2日)
〇TPP交渉に関する中央対策行動を実施(5月13日)
〇管内各地でTPP対策街宣行動を実施(5月12日)
〇TPP阻止緊急座り込み対策を実施(4月22日)
〇TPP日米合意反対!緊急街宣行動を実施(4月17日)
〇TPP.農政改革関連法案対策中央行動を実施(4月9日)
〇第2回執行委員会、政治力会議総会を開催(4月4日)
〇三役で中央行動を実施(2月18日)
〇道農連第41回定期総会が開催される(2月12日)
〇第54回定期総会を開催(26年2月6日)
〇26年度運動方針
〇他人事じゃないTPP街宣アピール行動を実施(12月24日)
〇北海道農政事務所と新制度について意見交換を行う(12月17日)
〇書記長・次長、事務局研修を実施(11月5〜9日)
〇「STOP TPP」道内キャラバン行動を実施(10月28・29日)
〇空知農連独自の中央行動を実施(8月28日)
〇TPP交渉参加に抗議する北海道総決起集会を開催(7月26日)
〇管内道の駅で「他人事じゃないTPP」のぼり旗を設置(4月30日)
〇TPP交渉表明を受けて抗議声明を発表(3月15日)
〇TPP交渉参加に反対する緊急道民集会を開催(3月11日)
〇TPP交渉参加反対岩見沢駅前街宣行動を実施(3月8日)
〇新三役で中央行動を実施(2月19日)
〇TPPダ〜飴をドカ雪まつりで配布(2月16日)
〇道農連第40回定期総会を開催(2月13日)
〇TPP反対飴「TPPダ〜飴」を作成(2月7日)
このページの先頭へ
バ
ナビゲーション
トップページ
top page
運動経過
執行体制
運動経過
加盟組織
執行体制
政治力結集会議
加盟組織
リンク
政治力結集会議
アクセス
予定表
写真のページ
TPPおみくじ